本日,3学期の始業式がありました。zoomで行い,子供たちには次のような話をしました。みなさん,あけましておめでとうございます。
いよいよ3学期が始まりました。
新しい年や学期の始まりは,全員が新しい自分になれます。今日から皆さんはどのように変わることもできます。
3学期には51日しか学校に来ません。6年生は47日だけです。それだけで今の学年は終わりです。
今の学年をどんな自分になって締めくくりますか?
自分だけでなく,周りのお友達や先生も,幸せな気持ちにするような皆さんになって締めくくってほしいと思います。
そのためには何をしたらいいでしょうか?
考えている間に3学期は終わってしまいます。
3学期の終わりはもう春です。春には,みんなが満開の笑顔の花をそれぞれ咲かせて,今の学年が終えられるように
1日1日を大切に,小さなことからで構いません,
できることを決めて,毎日続けてみましょう。
新しい気持ちで,新学期をスタートしている子供たちの「やる気」を引き出し,今年度がよりよく締めくくれるよう,職員一同全力を尽くします。
保護者の皆様には,今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
また,徳島でも新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大が懸念されるようになってきました。学校では,引き続き,マスクの着用,手洗いの励行や手指消毒,3密の回避,換気などの感染対策を行って参ります。
状況によっては,学校行事等の変更や中止などがあるかもしれませんが,これまで同様,どうかご理解・ご協力いただけますようよろしくお願い申し上げます。