お知らせ

                            令和2年4月13日

保護者のみなさまへ

 

                         藍住中学校長 谷川 健二

         

   部活動の休養日・活動時間について(お知らせ)


 春暖の候,保護者のみなさまには,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 部活動の休養日及び活動時間について,お知らせいたします。
 保護者のみなさまには,ご理解,ご協力いただきますようお願いいたします。


 ~生徒のゆとりある生活と,実りある部活動のために~


○休養日を設けることにより,リフレッシュすることで集中力が高まり,質の高い練習
 が期待できます。また,ケガの防止にもつながります。
○休養日を設けることにより,積極的な休養・家庭学習時間の確保・趣味の時間等に充 
 てることができます。
○長時間・長期間にわたる過度な活動は,スポーツ障害の要因だけでなく,心にも疲弊 
 をきたします。休養や規則正しい生活は,科学的にもケガの防止や効率的な活動に
 つながります。


 休養日・活動時間・早朝練習について

(1)休養日
 <学期中>
 ○平日は火曜日を休養日とします。
 ○土曜日,日曜日は,少なくとも1日以上を休養日とします。
 (週末に大会等で活動した場合は,休養日を他の日に振り替えます。 例:土・日に 
 大会がある場合や,日曜日に大会があり土曜日は練習日とした場合は,月曜日に
 休みを振り替えます。)
 <春・夏・冬休み>
 ○学期中の休養日に準じます。(土・日を休む場合は,火曜日に実施は可とします。)
(2)活動時間
 ○平日の練習時間は,長くとも2時間程度とします。
 ○春・夏・冬休み,土曜日,日曜日,祝日の練習時間は3時間程度とします。
(夏休みは熱中症の心配があるため,屋外での部活動など早い時間から活動する
 部活動もあります。)
 ただし,練習試合や大会がある日は,活動時間が長くなることもあります。
(3)早朝練習
 ○駅伝練習のみとします。(陸上部以外の生徒は放課後に各部の練習があり,駅伝練    
 習は早朝練習しかできないためです。ただし,大会に参加する生徒のみで,練習日      
 は火曜日を除く平日のみとし,時間は7時から30分程度とします。)


なお,
・学校行事により,平日の休養日を火曜日以外に設ける週もあります。
・体育館(藍住中学校体育館・町民体育館・町体育センター)を練習場所にしている
 部活動(女子バレーボール・男子バスケットボール・女子バスケットボール・男子  
 バドミントン・女子バドミントン)については,体育館の使用日に制限があるた 
 め,第2・第4火曜日については練習をする部があります。