このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
行事予定
学年からのお知らせ
保健・給食だより
各種たより
日課表
学校行事の様子
部活動
進路関係
PTA活動
お知らせ
家庭学習
学力向上
学校いじめ防止基本方針
部活動の方針
警報発表時の対応
災害発生時の対応
サイトマップ
アクセス
HP運用ガイドライン
学校評価
過去のページ
訪問者数
携帯サイト
リンクリスト
検索
◆藍住町関連リンク
藍住町ホームページ
藍住町立図書館
藍住町商工会ホームページ
藍住町の天気(Yahoo!天気)
◆藍住町の小学校
藍住南小学校
藍住西小学校
藍住北小学校
藍住東小学校
◆板野郡内の他の中学校
松茂中学校
北島中学校
板野中学校
上板中学校
藍住東中学校
<ホームページ制作支援>
お知らせ
3月12日(金)第59回卒業証書授与式が行われ,3年生183名が卒業しました。
お知らせ
12月3日(木) 藍住町民体育館で,関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きました。生徒は,それぞれの楽器の音色の美しさを感じ,オーケストラ音楽の素晴らしさを堪能しました。最後に吹奏楽部員も中に入って,「愛は勝つ」「校歌」を演奏し,全校生徒で歌いました。
お知らせ
11月21日(土) PTA参観授業(人権学習)と,染矢敦子さんによる人権コンサートを行いました。
人権コンサート(染矢敦子さん「あなたは,あなたでだいじょうぶ」)
お知らせ
10月5日(月)避難訓練を行いました。当初は5月実施の予定でしたが,新型コロナウイルス感染症の影響で休校となり,9月7日(月)に延期しました。しかし,台風10号で再び休校になったため,再延期して実施しました。
お知らせ
9月18日(金)体育祭を行いました。今年は新型コロナウイルス感染症対策で,各種目で競技内容や方法を工夫し,熱中症対策や密を避けるためにテント数を多くするなどして開催しました。
お知らせ
9月17日(木)文化祭を行いました。今年は新型コロナウイルス感染症対策で,3年生のみ体育館で表現の部を行いました。食品バザーは,学年ごとに時間を分けて販売しました。
お知らせ
8月31日(月)1年生で歯科保健学習がありました。徳島県歯科衛生士会,藍住町保健センターの方から指導していただきました。口の中の健康を守るためのセルフチェックの方法を教えていただきました。
お知らせ
7月16日(木)2年生で薬物乱用防止教室を行い,徳島・板野警察署の職員から「薬物のおそろしさ」について話がありました。
お知らせ
7月7日(火)2年生でしごとセミナー(出前授業)があって,県信用保証協会の方から,「仕事,夢,お金,働くこと」について話がありました。
お知らせ
6月1日(月)1年生で交通安全教室を行い,徳島板野署交通課の方と指導員の方から安全な自転車の乗り方等について,講話と実技指導がありました。
お知らせ
4月15日(水)入学式が行われ,1年生185名が入学しました。
お知らせ
3月13日(金)第58回卒業証書授与式が行われ,3年生192名が卒業しました。
お知らせ
2月7日(金)全校集会で,生徒会役員から「生徒会スローガン」の発表,「赤い羽根募金」の募金額,「意見箱の投稿」について話がありました。
お知らせ
1月28日(火)2年生がキャリア教育出前授業を行いました。
お知らせ
1月20日(月)2年生が主権者教育の選挙出前授業で模擬投票を行いました。
お知らせ
12月16日(月)芸術家派遣事業で,1年生が人形浄瑠璃について体験しながら学びました。
お知らせ
12月9日(月)生徒会役員引継式が行われました。校長先生から旧生徒会役員に修了証が渡され,新生徒会から旧生徒会に花束が贈呈されました。また,新生徒会役員に任命書が渡されました。
お知らせ
12月6日(金)板野郡中学校の数学研究授業が3年1組で行われました。
お知らせ
12月4日(水)生徒会立会演説会が行われました。
お知らせ
12月3日(火)板野郡中学校の道徳研究授業が3年5組で行われました。
お知らせ
11月23日(土)PTA参観授業(人権学習)と伊藤真波さんによる人権コンサートを行いました。
PTA参観授業(人権学習)
人権コンサート(伊藤真波さん「あきらめない心」)
お知らせ
11月7日(木)板野郡中学校人権教育研究大会が行われました。
1年生
2年生
3年生
お知らせ
11月1日(金)学年合唱コンクール金賞の学級による合唱コンクールチャンピオンステージを行いました。
1年生
2年生
3年生
お知らせ
10月29日(火)学年合唱コンクールが行われました。
1年生
2年生
3年生
お知らせ
10月8日(火),9日(水)の2日間,2年生が職場体験学習に行きました。
お知らせ
9月7日(土)に「藍中祭2019ーTム藍中 ひとつになってTのしもう!-」をテーマに,文化祭が行われました。午前は表現の部,午後は展示・バザーの部が行われ,多くの保護者や小学生も参加し,楽しむことができました。
午前 表現の部
午後 展示・バザーの部
お知らせ
8月30日(金)1年生が歯科保健学習を行いました。
お知らせ
8月25日(日)PTA除草作業を行いました。
お知らせ
7月8日(月)2年生で「飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室」を行い,徳島板野警察署の方から講演がありました。
お知らせ
7月3日(水)徳島県中学校総合体育大会,全日本吹奏楽コンクール徳島県大会の壮行会を行いました。
お知らせ
6月24日(月)校内人権問題意見発表会を行いました。
お知らせ
6月21日(金)アドプト一斉清掃を行いました。
お知らせ
6月12日(水)板野郡中学校総合体育大会の壮行会が行われました。
お知らせ
5月17日(金)体育祭を行いました。生徒たちは,学級で協力して全力で取り組みました。
お知らせ
5月7日(火)避難訓練を実施しました。下の写真は,避難後に校長先生の講評を聞いている様子です。
お知らせ
4月29日(月)吹奏楽部スプリングコンサートが合同教室で行われました。
お知らせ
学校行事の様子をupしました。
4月
4月8日,平成31年度転入教職員の着任式,一学期始業式が行われました。
着任式では,12名の教員が着任しました。
4月9日,平成31年度入学式が挙行され,192名の新入生を迎えました。
>>続きを読む
4月12日(金)午前中,1年生交通安全教室を実施しました。徳島板野警察署交
通課と交通安全教育推進協議会の方が来校し,指導してくださいました。
4月12日(金)午後は体育館で対面式と部活動紹介を行いました。
対面式
部活動紹介
4月18日(木)3年生で「全国学力・学習状況調査」を行いました。今年度から,英語が入り,『話す力』の調査をコンピュータ室で行いました。
4月19日(金)1年生スマホ携帯安全教室を行いました。
4月21日(日)PTA参観授業を行いました。
参観授業の様子
続きを隠す<<
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project