昭和 | 63. | 4. | 1 | | | | 藍住中学校より分離独立し、徳島県板野郡藍住東中学校として創立する。 |
平成 | 1. | 1. | 25 | | | | 校訓、校歌、制服を制定する。 |
平成 | 1. | 8. | 21 | | | | 藍住東中学校落成式挙行される。 |
平成 | 1. | 10. | 16 | | | | 県中学校教育研究大会美術部会場となる。 |
平成 | 1. | 12. | 15 | | | | 50mプール及び更衣室・部室竣工する。 |
平成 | 3. | 9. | 13 | | | | 生徒用自転車置場を設置する。 |
平成 | 4. | 4. | 1 | | | | 文部省道徳教育推進校の指定をうける。(平成4・5年度) |
| | | | | | | 「交通安全モデル校」県指定をうける。 |
平成 | 5. | 2. | 5 | | | | 平成5年度学校保健統計調査実施校の指定をうける。 |
平成 | 5. | 4. | 1 | | | | 「学童・生徒のボランティア活動普及事業」協力校指定をうける。 |
平成 | 7. | 8. | 24 | | | | 女子ソフトボール部全国大会第3位。同年記念碑建立。 |
平成 | 9. | 8. | 20 | | | | 女子ソフトボール部全国大会第3位。同年記念碑建立。 |
平成 | 10. | 6. | 13 | | | | 文部省人権教育研究指定をうける。(平成10・11年度) |
平成 | 10. | 12. | 19 | | | | 柔剣道場落成式挙行される。 |
平成 | 11. | 10. | 29 | | | | 文部省指定人権教育発表会を開催する。 |
平成 | 12. | 2. | 3 | | | | 平成12年度学校保健統計調査実施校の指定をうける。 |
平成 | 15. | 2. | 7 | | | | 平成15年度学校保健統計調査実施校の指定をうける。 |
平成 | 17. | 8. | 1 | | | | 陸上部全国通信陸上競技大会第3位(4×100mR)。 |
平成 | 18. | 2. | 24 | | | | 徳島県学校版環境ISO校に認定される。 |
平成 | 18. | 9. | 1 | | | | 新型パソコンを導入する。校内ネットワークが完成する。 |
平成 | 18. | 11. | 15 | | | | 遠隔監視・電気錠システム設置完了。 |
平成 | 21. | 3. | 31 | | | | グラウンド夜間照明設置 |
平成 | 22. | 4. | 1 | | | | 新サーバーと新型パソコンを導入する。 |
平成 | 23. | 4. | 1 | | | | 徳島県中学校道徳教育実践事業研究校の指定をうける。(平成23・24年度) |
平成 | 23. | 8. | 31 | | | | 生徒用自転車置場増設。 |
平成 | 24. | 3. | 30 | | | | エレベーター設置。 |
平成 | 24. | 10. | 26 | | | | 徳島県中学校道徳教育研究大会を開催する。 |
平成 | 25. | 4. | 1 | | | | 徳島県中学校道徳教育実践事業研究校の指定をうける。 |
平成 | 25. | 8. | 30 | | | | 生徒用新サーバーと新型パソコンを導入する。 生徒用自転車置場増設。 |
平成 | 26. | 8. | 31 | | | | 体育館及び柔剣道場非構造部材耐震改修工事完了。 |
平成 | 27. | 11. | 30 | | | | 教室棟に空調設備竣工。 |
平成 | 30. | 3. | 13 | | | | 職員室用新型パソコンを導入する。 |
平成 | 30. | 10. | 13 | | | | 陸上部ジュニアオリンピック陸上競技大会(B男子100m)第8位 |
平成 | 31. | 1. | 18 | | | | 第12回キャリア教育優良教育委員会,学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰受賞。 |
平成 | 31. | 2. | 25 | | | | 体育館床改修工事完了。 |