 | 関連リンク |  |
|
|
|
| |
「阿波っ子スクール」の紹介をします。
◇ 阿波っ子スクールって どんなところ ?阿波っ子スクールは、さまざまな理由で 学校に通学することが困難になっている阿波市内の子どもたちが、今の小中学校に在籍したまま、一時的に通級するところです。
◇ どんなときにに利用するの ?学校に行きたいけどみんなに会うと 緊張するなあ・・・
人が大勢いるところに入っていくのは 苦手だなあ・・・
今は 学校には 行けないけど友達は ほしいなあ・・・
休みのため 勉強の おくれが気になるけどどうしたらいいか わからないなあ・・・
家でゆっくりできるのはいいんだけど今のままで本当にいいのかなあ・・・
家でいても いろんなことが気になって落ち着かないなあ・・・
とにかく誰かと話がしたいなあ・・・たまには体を動かしたいなあ・・・
◇ いつやっているの ?
月曜日 ~ 金曜日 (午前9:00~午後3:00)
◇ おもに どんなことやっているの ?基礎学力の補充(学習を進め、学力を落とさないため)
調理実習(収穫した野菜などを調理し、みんなで食べる)
・レクレーション等
◇ 阿波っ子スクールの大切にしている方針
- 悩みや不安を抱える子どもたちに、安心感が感じられる居場所を提供します。
- 在籍校と連携して、子どもの意識や状態に合わせた効果的な支援の在り方を考えます。
- グループ活動や共同作業を通して「人とつながる喜び」や「やり遂げる喜び」等を味わい人間関係を築いていく基礎力の向上を目指します。
- 様々な体験活動を通し、自分自身への理解と自信を深めることにより、学校復帰や社会的な自立を目指します。
|
|
|
|