5年生が,理科室で,造形遊び『光と場所のハーモニー-暗い場所で-』の学習をしました。この題材は,「光と場所の特徴を基に,光を使って空間を変化させる方法を思い付き,形や色などの造形的な特徴を捉えながら,活動を工夫して美しい空間をつくる。」ことが目標です。材料や用具に触れ,何度も試しながら,自分が「これだ!」と思うものをつくりだす児童の姿が多く見られました。

黙々と光の効果を確かめ,製作する児童がいました。いろいろな材料に光を通して生まれる形や色を基に光を当てた際の効果を試し,工夫して場所の雰囲気を変えることができました。鑑賞会の後,1年生から3年生を招待しました。自分たちの表現を誇らしく,下級生に説明する5年生に成長を感じました。
