新型コロナウイルス対応による臨時休業が続いています。4月27日は久しぶりの登校日でした。教室に児童の明るい声が戻りました。久々の授業は楽しく,授業は教師と児童が学習過程の中で創り上げていくことを実感しました。
本校でも,『家庭学習の記録』を作成し,各担任が手作りのプリント集や自主学習ノートを活用した家庭学習などが行えるようにしています。27日に提出されたノートの中に「自分でノートをつくる!」という児童の思いのこもったノートがありました。NHKforScoolを視聴して書いたり,理科の時間に観察したアブラナの花のつくりについてまとめたりしていました。

NHKforSchool,文部科学省の「子供の学び応援コンテンツリンク集」,徳島県立総合教育センターの「家庭学習応援動画~とくしま まなびのサポート」などを視聴して,ノートを書き,考える能力や考えをまとめる能力を身につけるのはどうでしょうか。