このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
行事予定
活動報告
アクセス
お知らせ
訪問者数
トップページ
行事予定
活動報告
学力向上
学校評価
アクセス
警報発令時の対応
お知らせ
いじめ防止基本方針
携帯サイト
リンク
検索
阿波市
県立総合教育センター
活動報告
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
2019/12/10
人権啓発パレードを行いました
| by
職員室2
12月10日(火)午後2時より,旧吉野町役場跡地にて「人権啓発パレード」の開会式を行い,柿原小学校・一条小学校・吉野中学校の児童生徒と阿波市人権擁護委員の皆さんが参加しました。その後両小学校に向けて,子ども達の演奏に合わせて約40分ほど啓発パレードを行いました。
毎年この時期(人権週間)に開催されていますが,この日は好天に恵まれ,多くの方々に人権の大切さを啓発することができました。児童の皆さん,関係者の皆さんお世話になりました。
16:13
2019/12/03
学習発表会がありました
| by
職員室2
令和元年度の学習発表会を,11月30日(土)に開催しました。
例年なら,1月末に予定していますが,本年度は「人権教育の研究大会」が開催され,人権について学習してきたことを中心にした発表会にしようと計画していたので,この時期の開催となりました。
開会前の舞台 5年生の獅子舞
1年生全員 3年生の合奏
全員合唱 4年生の手話
2年生の紙芝居 6年生の人権劇
11月8日(金)の小人研大会での授業もとても素晴らしい授業であり,研究発表も
大変素晴らしかったというご意見が寄せられており,今回の発表内容も,それぞれの学年が取り組んで,学んできた内容が全面に出されたものだと思います。
14:42
2019/11/25
第20回ふれあい会館祭
| by
職員室2
11月24日(日) 柿原ふれあい会館をメイン会場に「第20回柿原ふれあい会館祭」が行われました。
当日は,阿波市藤井市長を始めとして,多くの来賓の方々が参加され,5年生の獅子舞の発表や参加児童全員の「ユーカリ樹」の合唱,ぱあわーあっぷや会館講座生の数々の発表がありました。
会館の外での数々の発表の様子
会館の中には,児童や講座生の作品の展示がたくさんありました。
09:39
2019/11/25
徳島県小学校人権教育研究大会
| by
職員室2
11月8日(金) 本校に於いて,文部科学省指定 人権教育研究発表会・第49回徳島県小学校人権教育研究大会が開催されました。
県内各地より約250名もの関係者の方々が参加され,全学年公開の人権についての研究授業や研究発表を見てくださいました。
各学年公開の授業の様子です。
分科会の様子です。
全体会にて,校長先生が参加された皆さんへ,お礼のご挨拶をされました。
本校の研究は,今回の大会が最終ではありません。人権教育を中核に据えた教育を,今後も継続させていきます。ご協力いただいた,全ての皆様,本当にお世話になりました。
08:52
2019/09/25
9月22日(日)参観日
| by
職員室2
9月22日(日)には,参観日・親子ふれあい体操・綱引き大会を行いました。
当日は,台風の影響でかなりの雨に降られましたが,多くの保護者の方のご参加をいただき,悪天候も吹っ飛ばす勢いで,実施できました。
1年生から6年生までの参観授業の様子です。
親子ふれあい体操の様子です。
綱引き大会の様子です。今年も「柿原幼稚園」チームの勝利となりました。
第2位は小学校2年生チームでした。みなさん,お疲れ様でした。
12:08
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project