子どもたちが、楽しみにしていた「夏のあそび」をする日がやってきました。
子どもたちは、朝からそわそわ。
「今日はシャボン玉できる?」「今日は水遊びできる?」
朝から、何人もの子どもたちに聞かれました。
朝顔で色水を作ってみて、「きれい。」「ぼくのと、色が違うよ。」など、
たくさんの声が聞かれました。活動後の振り返りでは、「水をたくさん入れたほうが
色水の色が濃くなる」、「水を少なくしたほうが色水の色が濃くなる」とクラスの
意見が真っ二つ!
色水の色を濃くするためには、水はたくさん入れたほうがいいのか、少ないほうが
いいのか、休み時間に実験してみることになりました。子どもたちが、結果をだして
くるのが楽しみです。
シャボン玉は、15本のストローで一度にシャボン玉を作ったり、うちわのほねに
シャボン玉液をつけて走ってみたりと、盛り上がりました。
水遊びでは、みんなで作った的が大活躍!まどをめがけて、みんなで水をかけました。
子どもたちの笑顔あふれる活動になりました。
