高志小学校では,タイの学校と交流を行っています。先日,タイの生徒さん達から一人一人あてにはがきが届きました。日本語や英語,タイ語などが使われています。4年生たちはそのはがきにどんなことが書かれているのか,パソコンや辞書で調べて,内容を理解していました。
そして,今回の学活では,そのはがきに返信しました。インターネットを利用して,英語ではどのような文章になるのか調べて,英文を書くことにチャレンジしている子がたくさんいる中,タイ語で書いた子もいました。海外の国とつながることが当たり前の世の中になってきていることを実感しました。しかし,このような実感も大人だけで,子どもたちは,当たり前のように英語やタイ語で相手のことを考えながら文章を書いていました。グローバルな4年生です!!
はがき,きっと喜んでくれますね(^o^)
そして,金曜日の5時間目は書写の時間です。今週は,習字をしました。
一年間,学んできたことを思い出しながら,「平和」と書きました。お手本をよく見て,学びの総まとめとして取り組むことが出来ていました。静まりかえった教室に,集中している光が見える・・・そんな雰囲気の書写の時間になりました。
清書は来週です。今までで一番いい作品になるよう,さらに集中して取り組みましょう!!
