6年生に引き続き,ZOOMを通して岡部さんの起業家としてのお話を伺いました。
高校生で起業された方のお話や,岡部さん自身が起業された経緯についてお話いただき,
5年生もメモをとりながら前のめりで聞きました。
個の時代では自分らしさを生かすために,進んで様々な経験をすることの大切さ
一人一人の違いや個性を互いに認め合うことでチームを高めることができること
そのためには「コミュニケーション」が不可欠であるということ
やりたいことをやってみる,前向きに「楽しむ」ことの大切さ
など,心に響くお話をしていただきました。
また,5年生が藍染め製品を開発するミニ起業家として活動するにあたり,
「顧客視点」や「ブランディング(自分らしさ)」などについてもご教授いただきました。
5年生も(担任も含め)一人一人の個性を認め合い,
それらを生かし合える”one team”として,成長していきたいと思います。


