このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
校歌
行事予定
学校だより
お知らせ
活動の様子
PTA活動の様子
日誌
環境ISOの取り組み
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
一件も該当記事はありません。
メニュー
トップページ
学校紹介
校歌
行事予定
学校だより
お知らせ
活動の様子
平成30年度
2019年度
令和2年度
PTA活動の様子
平成30年度
学力向上の取組
体力向上の取組
学校評価
ふるさと教育
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
保健室より
食育の取組
平成30年度
環境ISOの取組
人権教育だより
いじめ防止基本方針
アクセス
警報発表時の対応
ご意見・ご感想
訪問者数
表彰
平成29年度
・e-とくしま推進財団表彰
(学校ホームページ)
優良校
平成28年度
・e-とくしま推進財団表彰
(学校ホームページ)
優良校
平成27年度
・e-とくしま推進財団表彰
(学校ホームページ)
優良校
平成26年度
・e-とくしま推進財団表彰
(学校ホームページ)
優良校
平成25年度
・e-とくしま推進財団表彰
(学校ホームページ)
優良校
平成24年度
・日本PTA全国協議会表彰
表彰状
・e-とくしま推進財団表彰
(学校ホームページ)
優秀校
携帯サイト
リンク
検索
徳島県
上勝町
上勝中学校
県立総合教育センター
食育全体計画
食育全体計画30年度
全体計画30.pdf
給食だより&献立表
給食だより《各月のおたより名をクリックしてください》
おたより3004.pdf
おたより3005.pdf
おたより3006.pdf
おたより3007.pdf
おたより3009.pdf
おたより3010.pdf
おたより3011.pdf
おたより3012.pdf
おたより3101.pdf
おたより3102.pdf
おたより3103.pdf
今日の給食
今日の給食
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
2019/03/19
今日の給食3/19
| by
職員10
ごはん
牛乳
サワラの揚げ煮
ブロッコリー
小松菜と玉ねぎの味噌汁
スナップエンドウの予定でしたが
数が十分にそろわなかったので
ブロッコリーに変更です。
「ゆでるより,蒸して食べて」と担任の先生から,
子どもたちは栄養豆知識を教わっていました。
13:28 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/18
今日の給食3/18
| by
職員10
えびたまチャーハン
牛乳
もずくのスープ
青リンゴゼリー
「もずくを食べたいです」
というリクエストにお応えして
もずくのスープです。
スープといってもかつおだしです。
もずくはワカメと同じように
春に採れるということです。
16:32 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/14
今日の給食3/14
| by
職員10
ごはん
牛乳
鶏肉のすだちソース
ふしめん汁
いよかん
ふしめん汁のふしめんを
白線流しの白線になぞらえてみました。
すだちソースがけは「巣立ち」,
いよかんは「いい予感」,
6年生の小学校最後の給食です。
明日は卒業式,
みなさんの旅立ちに心からの祝福をこめて。
17:18 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/14
今日の給食3/13
| by
職員10
ごはん
牛乳
吉野煮
きゅうりとわかめの酢の物
お祝いクレープ(小学校)
6年生の卒業お祝いクレープです。
「毎日クレープがあったら,毎日牛乳飲めるよ!」
と教えてもらいました。
クレープがなくても,
牛乳は飲んでほしいです。。。
17:12 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/14
今日の給食3/12
| by
職員10
ごはん
牛乳
ホイコーロー
揚げ春巻き
野菜たっぷりですが
ごまみそ味なので
ニンジンが苦手な子も
食べやすかったでしょうか?
17:02 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/14
今日の給食3/11
| by
職員10
麦ごはん
牛乳
豚肉の生姜炒め
野菜と大豆の磯煮
生姜焼きではなくて
生姜炒め。
ごはんのおかわりが
したくなるようです。
16:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/12
バイキング給食3/8
| by
職員10
子どもたちが待ちに待ったバイキング給食の日です。
毎日給食をつくっていただいている調理員さんたちに
お礼の手紙と花束をプレゼントです。
バイキング給食は自分で栄養バランスを考えて食べ物をチョイスします。
おかわりは自由です。ここからが(真の)バイキング給食です。
なかよし給食でも異学年で食事することはありますが,
全校で一堂に会して食べるのはこの日だけです。
いろいろ好きなものがあっておいしいけど,みんなで食べるともっとおいしい,
そんなことが実感できる,本当にうれしい楽しい,バイキング給食でした。
18:02 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/11
今日の給食3/7
| by
職員10
赤飯
牛乳
ブリの照り焼き
ミニトマト
すまし汁
(中学校のみ)お祝いクレープ
明日は中学校の卒業式です。
3年生にはおそらく最後の学校給食です。
お赤飯と出世魚のブリ,は
上勝ではけっこう定番の
卒業お祝いメニューだったようなので
これにならってみました。
学校のこと,給食のこと,思い出して下さいね。
ご卒業,おめでとうございます!
13:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/11
今日の給食3/6
| by
職員10
ごはん
牛乳
皿うどん
きくらげの中華和え
ふりかけ
皿うどんは久しぶりです。
「せんせい,これうどんとちがうよ。」
と教えてくれるのは低学年の子どもたち。
この由来は明治の,
皿うどんが日本で登場したばかりの頃に
関係があるようです。
こうやって改めて調べられるのも
子どもたちの素直な
「なんで」のおかげだと言えます。
13:51 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2019/03/11
今日の給食3/5
| by
職員10
ごはん
牛乳
柚子味噌かけおでん
アーモンド和え
三寒四温ということで
まだまだおでんがおいしい天気です。
特に,ゆず味噌だと
子どもたちのテンションが
とても高くなるようです。
ごはんにかけても,おいしいですね。
13:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project