晴れ過ぎず、雨も降らず、ある意味絶好の田植え日和となりました。雨天が心配されましたが、無事田植えができました。

広野小のみんなが到着したころに、神領小の5年生も到着。どんぴしゃりのタイミングで全員がそろいました。フードハブの皆さんが手伝って下さり、簡単に田植えの歴史や今日行う手植えと機械植えの違いを説明してくださいました。

5月に植えた苗はこんなにびっしりと育っています!

さっそく田んぼに入って田植えです。

思ったよりも足元を取られてしまい、転んでしまった子も…。それもまた良い思い出かもしれませんね。

少しずつ慣れてくると、余裕がでてきました。

みんなで手植えのペースを速めるために、息を合わせてラストスパートです!

後半は、機械植えの方法を教えてくださいました。まさかの全員少しずつ田植え機に乗せて一緒に田植えをしてくださいました。本当に貴重な体験ですね。


田植えが終わった後には、肥料を追加でまくそうです。今日植えた苗が大きく育つといいですね。

こんなに頑張りましたw女の子たちは着替え中です。