このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
行事予定
お知らせ
活動紹介
研究活動
アクセス
警報発令時の対応
部活動の活動方針
訪問者数
トップページ
学校概要
行事予定
お知らせ
活動紹介
学校だより
神中だより
保健だより
給食だより
研究活動
アクセス
警報発令時の対応
部活動の活動方針
携帯サイト
リンクリスト
検索
神山町
県立総合教育センター
学校紹介
〒771-3310
徳島県名西郡神山町神領字西上角175-1(
地図
)
電話 088-676-0506
FAX 088-676-1340
メールアドレス
kamiyama_jh@tgn.tcn.ne.jp
地域の概要
本校は上角盆地の西方に位置している。平成28年度の神山東中学校との統合により生徒たちは,神山町全域よりスクールバスや自転車,徒歩で通学している。
保護者や地域の人々は,教育に熱心で学校に対して協力的である。生徒は,総じて明るく純朴であり,毎朝の爽やかなあいさつは本校の伝統となっている。
生徒数
(令和2年4月8日現在)
学年
1年
2年
3年
特別支援学級((内数)
合計
生徒数(男子)
12
9
4
(5)
25
生徒数(女子)
10
13
7
(3)
30
生徒数(合計)
22
22
11
(8)
55
学級数
1
1
1
2
5
学校経営の概要
学校経営の概要は、以下のリンクをご覧ください。
令和2年度 学校経営方針 ~輝く神山中学校をめざして~.pdf
校訓
校訓「やりとげる」
校歌
作詞 東 文雄 作曲 住友 淳治
一
大粟山の森深くして
ふるさとの歴史をつつみ
鮎喰川流すみどりに
青春の のぞみをたたう
このさとに生ふる若木よ
いざ ともに育てん
若き神山中学
二
栄ゆる土に射す朝日かげ
さわやかに平和の鐘が
鳴りひびき希望あふるる
大きみち ひらけくるなり
未来への旗高く挙げ
いざ ともに行かん
若き神山中学
三
世界にたてる民主日本の
たくましく伸びゆくおのこ
すこやかにやさしき乙女
手をくみて行手はるかに
美しの幸ある明日を
いざ ともに築かん
若き神山中学
次のリンクから、関西フィルハーモニー管弦楽団による演奏と生徒の歌声(平成26年6月5日)を聴くことができます。
神山中学校校歌.wma
校章
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project