2月20日(水),いつもお世話になっている「おはよう・あいさつ運動」の方々へのお礼の式を行いました。21名の方が参加してくださり,立哨の場所や自己紹介をしていただきました。

児童代表が,お礼の言葉を伝えました。

各学年より,感謝の気持ちをお伝えしました。
1年生が,「パプリカ」を歌いました。

2年生が,「こぎつね」を歌とピアニカで演奏しました。

3年生が,「聖者の行進」をリコーダーで演奏しました。

4年生が「ひまわりの約束」を歌いました。

5年生が,学校代表として感謝の手紙をプレゼントしました。

感謝の手紙を読んでいただきました。

6年生が,校歌を歌いました。

各学年より,感謝の気持ちをお伝えしました。
これからも子供たちの安全のために,「おはよう・あいさつ運動」よろしくお願いします。
子供たちも,感謝の気持ちが伝えられるように大きな声であいさつをしていきます。