このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
各種お知らせ
行事予定
新型コロナウイルス関連情報
北島南幼稚園の部屋
幼小連携
活動の記録
学校の紹介
保健室だより
カウンタ
訪問者数
メニュー
トップページ
各種お知らせ
行事予定
新型コロナウイルス関連情報
1年生の部屋
平成30年度
R元年度
2年生の部屋
H30年度
R元年度
3年生の部屋
H30年度
R元年度
4年生の部屋
H30年度
R元年度
5年生の部屋
H30年度
R元年度
6年生の部屋
H30年度
R元年度
北島南幼稚園の部屋
学校行事・校外の活動
平成30年度の学校行事など
令和元年度の学校行事
PTA活動
H30年度
R元年度
幼小連携
H30年度
R元年度
学校の紹介
校区の概要
学校の位置(地図)
学校の沿革
校歌・校訓
学校経営計画
学力・学習状況
学校評価
給食献立表
28年度以前の献立表
令和元年度以前の献立表
保健室だより
昨年以前
警報発令時の対応
学校いじめ防止基本方針
家庭学習の手引き
リンクリスト
検索
「とくしまの子どものためのブックリスト100プラス!」について | 徳島県
北島町
徳島県警察 犯罪・不審者情報マップ
徳島県
徳島県立防災センター
携帯サイト
日誌
令和元年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
2020/02/27
家庭科の学習(第6学年)
| by
職員6
家庭科の学習で,卒業前にプレゼントするものを作っています。
来年度使う教室用のぞうきんとカーテンタッセルです。
まだまだ続くと思っていた小学校生活も,あと少しとなりました。
もう3月の足音が聞こえています。
15:29
2020/02/25
学年行事(第6学年)
| by
職員6
参観日のあと行われた学年行事には多くの保護者の方に参加していただきました。
子供たちは朝早くから,いっしょに食べるロールパンサンドを作りました。
スライドはお楽しみいただけたでしょうか?
当日映したスライドはCDにして卒業アルバムにつける予定です。
16:34
2020/01/31
校内マラソン記録会(第6学年)
| by
職員6
小学校生活最後のマラソン記録会を行いました。
6年生はグラウンドを6周します。この時間は風が強く,ペース配分を考えなければいけませんでした。
向かい風に耐え,追い風にのり,それぞれが全力を出しきりました。
また,多くの方に声援を送っていただいたことが子供たちの励みになったと思います。ありがとうございました。
16:34
2020/01/29
識字学級との交流学習(第6学年)
| by
職員6
6年生では,人権を守ることについて学習を続けています。
1月は識字学級との交流学習に行ってきました。
2学期から一緒に歌う練習をしてきましたが,当日は手話が加わりました。
子供達は真剣な表情で取り組んでいました。
グループ別の交流では識字学級の皆さんに質問をしたり,お話を伺ったり,人権文化祭の作品を見せていただいたりしました。
子供達にとっても私たち教員についても,素晴らしい学びの時間となりました。
16:49
2019/12/06
笑顔いっぱい交流タイム学習(第6学年)
| by
職員6
北島南幼稚園で交流活動を行いました。
今回で3回目になります。最初の頃と比べると,だいぶ打ち解けてきたようです。
今回はまず読み聞かせをしました。この日のために練習してきました。楽しんでもらえたでしょうか?
読み聞かせの後,一緒に自由遊びをしました。鬼ごっこをしたり,ドッジボールをしたりして一緒に楽しみました。普段はなかなか作ることができない,特大の砂山をみんなで力を合わせて作っていました。
16:56
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project