このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
令和2年度
学校紹介
学校経営の概要
沿革
日課表
歴代校長
行事予定(月)
学校生活の様子
令和2年度
令和元年度
~ 平成30年度
いじめ防止基本方針
学力向上
保健だより
令和2年度
令和元年度
平成30年度
給食献立表
令和元年度
家庭学習の てびき
警報発令時の対応
情報発信ガイドライン
アクセス
学校評価
学年のページ
GIGAスクールの取組
訪問者数
COUNTER
リンク
検索
Google
Yahoo! JAPAN
Yahoo!きっず
キッズgoo
県立総合教育センター
小松島市
令和元年度
学校生活の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
2020/02/14
新入学児体験入学
| by
小松島小学校1
2月14日(金),今年の4月に本校に入学する新入生のための体験入学が行われました。保護者と共に1年生の教室を訪れた新入生は,最初に,1年生の授業の様子を見学しました。その後,一人ずつ名前を呼ばれて実際に席につき,筆箱から鉛筆を取り出して使ってみるなど,1年生になった気分を味わいました。それから,小学校生活の説明を1年生から受けた後,グループに分かれてカルタとりをしたりプレゼントをもらったりと,ちょっと緊張しながらも楽しいひとときを過ごしました。4月の入学が待ち遠しいです。
10:18
2020/02/07
仰望の式,授業参観
| by
小松島小学校1
2月7日(金)に,4年生は「成人式」を迎える20歳の半分どいう節目の年齢を迎えた祝いの式を行いました。保護者と全校児童,そして職員に見守られる中,壇上で一人一人が将来の夢を堂々と語り,その夢に向かって頑張ることを宣言しました。
他の学年は,学習発表会形式の授業参観を行いました。今まで学習してきたことや,これまでがんばってきたことを保護者の前で披露しました。お忙しい中参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
18:18
2020/02/04
歌を聴く会
| by
小松島小学校1
2月4日(火)に「歌を聴く会」を行いました。1~3年生の児童が,ピアノの演奏や歌手のすばらしい歌声を聴く琴ができました。ボタンティアとして来てくださったのは,ソプラノ歌手の太田美恵子さんと山川美香さん,ピアノ演奏は元木美佳さんと吉野暁美さんです。聴くだけではなく,子どもたちのよく知っている曲を一緒に歌ったり踊ったりと,とても楽しいひとときを過ごしました。
16:00
2019/12/02
ジャグリング体験
| by
小松島小学校1
12月2日(月)に,1~3年生がジャグリングの世界を体験しました。小学校を訪問してくれたのは,四国大学のジャグリンググループ「HAPPY MAKERAS」の5人です。笑顔いっぱいの素晴らしい演技を披露していただいた後,子どもたちもジャグリングで使う道具を実際に手に取って練習させていただきました。うまくなるには時間がかかりそうですが,とても楽しく貴重な体験ができました。
11:55
2019/11/29
小松島市交歓音楽会
| by
小松島小学校1
11月28日(木)に,小松島市交歓音楽会が北小松島小学校の体育館で開催されました。本校からは,4年生から6年生の38名で活動している金管バンドが参加し,「宿命」と「リメンバー・ミー」の2曲を披露しました。
10:31
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project