このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
訪問者数
トップページ
学校紹介
行事予定
活動報告
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
フォトアルバム
校長室から
平成30年度
平成29年度
平成28年度
保健室から
各種お知らせ
学力向上
いじめ防止基本方針
学校評価
令和3年度 学校評価
体力向上
警報発表時の対応等
アクセス
喜来幼稚園
給食の献立
携帯サイト
リンク
検索
松茂町
県立総合教育センター
松茂町 松茂小学校
松茂町 長原小学校
松茂町 松茂中学校
松茂町 松茂幼稚園
日誌
令和3年度日誌
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
一件も該当記事はありません。
日誌
令和2年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
2021/03/15
6年修了式
| by
喜来02
3月15日(月),6年生の修了式が行われました。小学校の課程を修了した証である修了証を代表児童が校長先生から受け取ります。きっと様々な思い出が子どもたちの胸をよぎったことでしょう。次に,校長先生と6年担任が思いを歌に込め,コブクロの「YELL」を子どもたちに贈りました。「YELL」の歌詞が,人生の応援歌のように体育館に響きました。
09:58 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/03/09
新1年生へのプレゼント
| by
喜来02
3月10日(火),松茂厚生保護女性会と松茂町民生委員児童委員協議会の方々が来校し,4月に入学する新1年生のために雑巾や文具を届けてくださいました。入学の日,心のこもったプレゼントを一人一人に手渡す時が楽しみです。
18:20 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/25
そろばん学習
| by
喜来02
2月24日(水),全国珠算教育連盟徳島県支部より3名の講師が来校し,3年生にそろばんの指導をしてくださいました。楽しくわかりやすい説明と個別指導で簡単な計算ができるようになると,子どもたちの意欲はますます高まります。子どもたちは,珠を指で弾きながら,そろばんの便利さを感じているようでした。
19:19 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/25
風車で遊ぼう
| by
喜来02
2月24日(水),1年生が風車で遊んでいました。手作りの風車が風を受けて回ると,子どもたちは大喜び。もっと速く風車を回そうと,みんな元気いっぱいに運動場を駆け回っていました。
18:22 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/24
外国語
| by
喜来02
2月24日(水),6年生が,外国語の学習をしていました。得意な行事やイベントをもとに,「be good at」を使った英文を読んだり考えたりしていきます。テレビに映し出される映像ときれいな英語音声で,子どもたちは英語に慣れ親しんでいました。
15:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/17
理科の実験
| by
喜来02
2月17日(水),4年生が理科の学習で水を温めた時の変化の様子を調べる実験をしていました。水が入ったフラスコを加熱し,フラスコ内の水が変化する様子を子どもたちは真剣に観察していました。
18:34 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/10
喜来っ子集会②
| by
喜来02
子どもたちが心待ちにしていた喜来っ子集会。宝探し,的当て,10秒の壁などの課題を巡りながら,随所で6年生がリーダーシップを発揮していました。終わりの会の感想発表では,楽しかったという声に加えて「こんな楽しい集会を考えてくれた6年生に感謝したいです。」「4月から6年生になるので,次はぼくたちが楽しい集会をつくりたいです。」などの意見が聞かれました。
16:24 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/10
喜来っ子集会①
| by
喜来02
2月10日(水),喜来っ子集会がありました。6年生が考え準備した12の遊びを縦割り班で巡り,課題に挑戦していきます。シュートゲーム・ボーリング・魚つり・段ボール積みなどを楽しみながら,異学年の子どもたちが仲良く協力する姿がみられました。
16:13 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/02/09
昔の道具
| by
喜来02
2月9日(水),松茂町歴史民俗資料館から講師が来校し,3年生に昔の道具についての出前授業をしてくださいました。子どもたちは,火がついた炭を入れるこたつ,お釜や飯びつ,千歯こきなど,昔の生活を伝える道具を調べながら,昔の道具の工夫や知恵,当時の人々の生活の様子などを感じていました。
18:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/01/29
和楽器出前授業
| by
喜来02
1月26日(水),和楽器の出前授業がありました。まず,琴と尺八による「春の海」の素晴らしい演奏を聴かせてくださいました。次に,琴について説明し,一人一人に琴の実技指導をしてくださいました。最後に「さくら」をみんなで演奏しました。和楽器に親しんだ子どもたちは,とても満足そうでした。
09:17 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
本HPの画像及びすべての情報について,無断で転載・頒布することを禁じます。
Copyright © 喜来小学校 All Rights Reserved
〒771-0212 徳島県板野郡松茂町中喜来字前原西一番越14番地
松茂町立 喜来小学校(きらいしょうがっこう)
TEL:088-699-2724 FAX:088-699-7452
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project