先日2日間に渡り2年生で食育の授業を実施しました。
2年生の授業のめあては「すききらいしないでたべよう」です。
ある日の給食残菜の写真をもとに、給食には何種類の食材が使われているのか、どうしてたくさんの食材が使われているのか、栄養バランスと3つの食品群分けについて、こどもたちに紹介しました。
3つの食品群が揃うと「げんきレンジャー」になれることを紹介すると、げんきレンジャーになるためにどんなことをがんばったらよいか、工夫を凝らした意見を発表してくれました。
給食では、毎日3つの食品群が揃うように献立を立てています。
これからも、しっかり給食を食べて元気いっぱい育ってくださいね。

