  | |  | |
- 一人ひとりの漢字・計算力の向上
朝の活動の時間等を利用し, ドリル学習や百マス計算, また各学年の漢字習得・小テストを行う。
- 読解力・記述力の向上
様々な形態の文章問題に数多く取り組ませる。 視写・作文・説明文・日記などの書く機会を多く設ける。 朝の活動の時間に 読書の時間を設定し, 読書量を増やす。
- 基礎的知識・技能の習得
体験的な学習をとおし,発達段階に応じて具体物の操作・イメージ化・図式化して, 言葉でも説明できるようにする。
令和2年度学力向上実行プラン(岩倉小学校)jtd .pdf
| | | | |
|
  | |  | |
月曜日 朝 会 火曜日 ドリル 国語 水曜日 ふれあい活動 木曜日 ドリル 算数 金曜日 読書の時間
| | | | |
|
|