本校の教育
1 学校教育目標
創造的知性と豊かな人間性を養うとともに,強健な体をつくり,強い意志力を持 って最後までやりぬく,たくましい子どもを育てる。 |
○めざす児童像
夢と志を持ったたくましい子どもの育成(小・中連携・一貫教育のねらい)
~たくましく やさしく ねばりづよく そだてむぎっ子~
・自ら学び ねばりづよい子 (知) ~学び合い高め合いともに伸びよう~
・思いやりのある やさしい子 (徳) ~あいさつで心と心をつなげよう~
・健康で たくましい子 (体) ~食べてきたえて元気な体をつくろう~
○めざす教職員像
「子どもに夢を語り,生き方の道標となる教職員」
・すべての子どもに愛情を注ぐ教職員
・共に学び,教育に情熱をもつ教師
・子どもや保護者の期待に応える教師
・15年間の学びと育ちに協働する教師
○めざす学校像
・「みんながつながり,力をつける学校」
~夢が広がる市宇ケ丘学園,めざせ,あいさつ日本一~
2 経営の基本方針
○学びの環境整備と教育活動の充実に努め,児童一人一人のよさや違いを認め合い,
可能性を伸ばすとともに,「みんながつながり,力をつける学校」をスローガンと
し,学校教育目標の具現化を図る。
○市宇ヶ丘学園構想に基づき,保・小・中一貫教育の推進を図るとともに,本町の教
育資源・教育力を活かし,児童・保護者・地域の信頼関係に支えられた特色ある教
育活動を創造する。
○すべての教育活動の主役は「児童」であるという共通認識を持ち,保護者や地域の
願いに応えるとともに,「チーム牟岐小学校」を合言葉に,主体的に協働する意欲
ある教職員組織をつくる。
○業務改善による効率のよい学校運営を推進し,教職員が心身ともに健康で,意欲を
持って仕事ができる環境づくりに努める。
3 本年度の重点目標
①学習指導の工夫・改善による確かな学力の向上
・タブレットの積極的な活用
・分かる喜びを実感できる授業づくり
②道徳教育の推進と人権尊重を基盤にした豊かな心の育成
・授業による計画的な指導と日常生活での指導を両輪として
・あいさつの励行(あいさつは相手への敬意の表現)
・全教育活動を通じて,人と繋がろうとする子どもを育てる
③一人一人の可能性を伸ばす特別支援教育の充実
・関係機関との連携を密にして,全校指導体制で
・個に応じた学習支援
④望ましい生活習慣・食習慣の確立による健やかな体の育成と体力の向上
・早寝 早起き 朝ご飯の励行
・スマホやゲームの使い方・遊び方のルールを守れる子どもを育てる
⑤安全・安心の学校づくり
・自らの命を守りきる防災教育の推進
・新型コロナウイルス対策の徹底(三密回避,うがい手洗いの励行,消毒)
・保護者が安心して子どもを通わせられる学校
・子どもが安心して通える学校,笑顔で過ごせる学校

