・ 幼児が主体的に生活するための環境の工夫と,保育内容の充実に努める。
・ 直接体験をとおして,豊かな感性を育て,いろいろな方法で自分の思いや考えを表現でき
るようにする。
・ 学級で話し合う経験や絵本の読み聞かせなどをとおして聴く力を育てる。
・ 生命の大切さや健康・安全・防災教育に留意し,基本的生活習慣の育成に努める。
・ 教職員が明るいあいさつを心がけ,地域や家庭と連携し,相互理解・協力関係を深め,信
頼される幼稚園づくりに努める。
・ 一人ひとりのよさや可能性をのばし,ともに認め合い育ち合う集団づくりに努める。
・ 幼・小教育の独自性と連続性に留意しながら,交流し合う。