研 究 紀 要

『徳島市教育研究所研究紀要』第97集(平成24年3月)




【課題研究】   ※クリックするとファイルが開きます(PDF形式)。

1 喜んで体を動かすことができるような教師の助言や
環境構成のあり方について

     チャレンジカードの作成を通して-

2 小・中学校におけるICT活用


3 英語活動における楽しいコミュニケーション活動の在り方
     英語ノートプラスαの活動を工夫して-

4 中学校英語科と小学校英語活動との連携

    
英語活動の趣旨を生かした英語科の授業-

5 環境教育副読本『徳島市の水と緑』の効果的な活用の仕方

6 不登校の予防と対応の在り方
  -中1ギャップの解消に向けて

7 不登校を予防する学級経営


8 平成23年度 子どもにとってよりよい支援をつなぐために
     通常の学級でできる指導・支援事例集-

【実践研究】

1 人とかかわる力の育成を目指して

2 共に学び合う児童の育成を目指した電子黒板の活用

3 コミュニケーションを楽しみ、英語に親しむ外国語活動の実践
  
だれもが取り組める外国語活動-   

4 学校林を活用し、地域の環境を大切にする子どもの育成をめざして

5 地域のすばらしさを理解し、調べたことや考えたことを表現する力の育成を目指して
    -3年「すごいほうれんそうをつくるすごい人がいる北井上」の学習を通して-

6 生涯にわたって生きる力を育てる特別支援教育

7 科学的な思考力・表現力を育成する学習評価
  
慣性の法則の実践を通して-