お知らせ




 平成27年10月29日(木)、渋野小学校にて環境教育副読本「徳島市の水と緑」の活用授業研究会が開催されました。

 単元  「持続可能な渋野の町づくり」  (5年生)

 活用授業では、これまでに調べたことをもとにして、自然を大切にしながら人間が快適にすごす未来の渋野の町について考えました。子どもたちは、市長、社長、農家、住民、生き物などの立場に立って、土地利用について、生き物の生息地との兼ね合いを考えながら話し合い、グループごとにマップをつくりあげていきました。

  

 授業後の研究会では、参加された先生方でESDの視点に立った授業についての意見を出し合ったり、各校の取り組みを紹介しあったりするなど、有意義な会となりました。また、鳴門教育大学副学長の近藤憲助先生より指導助言をいただきました。