ものすごい秋晴れの運動会日和となりました!

今年も、児童会運営委員会の児童による運営で進行していきます。

令和4年度のスローガンは
「君といっしょにその先へ ~私は最強~」です。気合が入りますね!
本年度も、新型コロナウイルス感染症予防のため、低中高の3部制に分かれて行いました。
第1部低学年の部


1年生は徒競走と玉入れとダンス「キャラクター」でした。
小学生として初めての運動会を楽しみました。


2年生は徒競走とボール運びとダンス「ツバメ」でした。
穏やかな曲調のダンスで、会場全体を癒しました。
第2部は中学年の部です。

3年生は徒競走と台風の目とダンス「君に決めた!1・2・3」でした。
かなり激しいダンスでしたが、元気いっぱいの3年生でした。

4年生は徒競走と綱引きとダンス「ソーラン節」でした。
勇壮なソーラン節をお土産にして、5・6年生にバトンを渡しました。
特別プログラムとして、金管バンドの演奏がありました。
「マーチング&ステップで笑顔をお届け!」


いよいよ第3部、高学年の部の始まりです。


5年生は障害走とダンス「ミルクムナリ」とリレーでした。
真剣な表情で踊る5年生は神々しさを感じるほどでした。


6年生は徒競走と阿波踊りとリレーでした。
自分たちの演技に加え、一日中役割分担をやりきった子どもたち。
八万小学校での最後の運動会にふさわしい活躍ぶりでした。
2学期の大きな行事がひとつ終わりました。
みんなで協力し、やりきったという経験を通して、達成感や満足感を感じさせることができました。
さらに、自分に自信をもって、進んで活動に取り組むことで自己肯定感が高まったことと思います。
運動会を成功させた、精一杯頑張ったという経験をさせる1 日になりました。
これからも、日々の積み重ねを大切にし、子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
本日はご協力ありがとうございました(^^)