このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
お知らせ
緊急・災害連絡
活動報告
学年だより
行事予定
新型コロナウイルス感染症対策
今月の訪問者数
トップページ
学校紹介
お知らせ
緊急・災害連絡
安心とくしま
活動報告
学年だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
行事予定
学力向上
学校評価
アクセス
めざす教育
いじめ防止基本方針
航空写真
新型コロナウイルス感染症対策
リンク
検索
徳島市上八万中学校
徳島市上八万幼稚園
徳島市 一宮小学校
携帯サイト
校歌
作詞 井上 栄
作曲 竹下 すみ子
深いみどりの 峰をあおぎ
園瀬の水に 育てられ
強く大きな 希望を胸に
おお上八万よ ぼくらの学校
清い朝風 明るい光
さくら花咲く 学びの庭に
健康優美 正しく伸びて
おお上八万よ わたしの学校
歴史も古い 惜陰学舎
名にもはじない よい学校に
きそってはげもう 足なみそろえ
おお上八万よ われらの学校
沿革
1873
3.10
創立、惜陰小学校と称し、上八万村大字上八万字六地蔵に設置。
1883
3.10
上八万村、慈音寺境内に校舎新築移転。
1893
4.8
村立上八万尋常高等学校と称する。
1941
4.1
徳島県名東郡上八万村上八万国民学校と改称。
1947
4.1
徳島県名東郡上八万村上八万小学校と改称。
1955
3.11
徳島市と合併により徳島市上八万小学校と改称。
1959
5.1
学校給食開始。
1973
2.10
創立百周年記念事業を行う。
1977
10.29
幼・小プール竣工。
1985
7.6
体育館・校舎改築総合落成式。
1999
3.31
東校舎の完成。
2001
10.26
校舎にエレベーター設置。
地域の特色
面積約11平方キロメートル、世帯数2512戸、人口7,248人,(2003年1月1日現在)
地域の人たちは、学校教育に対する理解も深く、協力的である。周辺に山川、田園があり、自然に恵まれている。大きな新興住宅地がある。
平成元年度上八万町づくり協議会が設立され、地区住民相互の連帯と責任のもとに、豊かで住みよい町づくりが行われつつある。
校地・校舎
区 分
校 地
校 舎
運動場・プール
体 育 館
広 さ
11,389㎡
3,821㎡
6,317㎡
680㎡
校区周辺地図
-学校の位置-
東経 130°30′42″
北緯 34° 02′02″
標高 6,339m
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project