このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
お知らせ
緊急・災害連絡
学校の四季
各学年のようす
行事予定
新型コロナウイルス感染症対策
GIGAスクール
上八万小学校『タブレット活用のルール』
今月の訪問者数
トップページ
学校紹介
お知らせ
緊急・災害連絡
安心とくしま
学校の四季
各学年のようす
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
行事予定
学力向上
学校評価
アクセス
めざす教育
いじめ防止基本方針
航空写真
新型コロナウイルス感染症対策
GIGAスクール
上八万小学校『タブレット活用のルール』
リンク
検索
徳島市上八万中学校
徳島市上八万幼稚園
徳島市 一宮小学校
携帯サイト
活動報告
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
2022/05/10
本校の伝統です
| by
HP管理者
本校は,沿革にもあるように約150年前に「惜陰小学校(せきいんしょうがっこう)」として開校しました。
「惜陰」とは時を惜しんで,勉学に励むという意味です。
20:22
2022/04/04
令和4年度の始まりです
| by
HP管理者
正面玄関前の桜がきれいな花をつけています。
10:16
2022/02/17
11年ぶりの大雪
| by
5年生
2月17日は、徳島市で6㎝の積雪を記録し、11年ぶりの大雪となりました。
上八万町では6㎝ではなく、もう少し積雪があったように感じました。
辺り一面、真っ白な銀世界が広がっていました。
だれも足をふみ入れていない真っ白な校庭に子どもたちが登校してきました。
8時すぎから20分ほど、久しぶりの雪遊びを思う存分楽しみました。
今度はいつ、雪遊びができるでしょうか?
16:32
2022/01/19
5年生 楽焼きの色つけ、焼成をしました
| by
5年生
1月19日(水)の4時間目に楽焼きの色つけをしました。
この日の朝は気温が0度近くまで下がっていたのですが、お昼前には風もなく、
ポカポカの暖かい気候の中で落ち着いて色つけをすることができました。
色つけが終わった楽焼きです。
5時間目の終わりに受け取りに行ったときの楽焼きです。
きれいなランプシェードが焼き上がりました。
教室でしばらく展示した後、お家にもって帰ってもらいます。
19:54
2021/12/16
5年生 ヴォルティスサッカー教室がありました。
| by
5年生
12月16日(木)の2時間目に徳島ヴォルティスから4人のコーチを招いて、サッカー教室が開かれました。
最初は遊びながら動き方を学習し、ボールを使ったいろいろな動きができるようになりました。
だんだんとみんなの動きがよくなってきました。
その後は、男女に分かれて試合をしました。
必死にボールを追いかける子ども達の姿が印象的でした。
14:42
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project