このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒779-3117 徳島県徳島市国府町日開1007番地の2
TEL:088-642-1085
FAX:088-642-1084
トップページ
学校の概要
GIGA
☆お知らせ
◇警報発令時の措置
☆家庭学習のためのリンク集
教育情報
学力向上
学校評価
研究・研修
その他
New 校長室だより
学校生活
緊急連絡
1年
2年
3年
4年
5年
6年
くすのき
学校行事
その他
行事予定
アクセス
HP運用規程
携帯サイト
カウンタ
COUNTER
リンク
検索
徳島市
徳島市教育委員会
徳島市教育研究所
県立総合教育センター
徳島市:不審者情報
このページのQRコード
6年生の学校生活
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
2018/01/31
ヴォルティスサッカー教室
| by
6年生担任
1月30日,5・6年生は,徳島ヴォルティスのコーチ2人ををお迎えしてのサッカー教室を開催しました。
サッカーボールを使ったさまざまなゲームを通して,友達と体を動かす楽しさを学びました。
子どもたちからは,「友達と体を動かすことがやっぱり楽しい。」「サッカーって,とても楽しい!」と言った声がありました。
体力づくりの大切さを改めて学べた時間となったようです。
07:38
2018/01/15
租税教室
| by
6年生担任
1月15日,租税教室がありました。
社会で学習している納税のしくみについて,詳しくお話していただきました。
子どもたちからは,
「いつも通っているコミセンも税金でつくられたんだ。」
「私たちが健康で安心して暮らせるように納税の義務があるんだなあ。」といった声が聞かれました。
税金は「みんなのために役立つ活動」や「社会での助け合いのための活動」に使われていることを学習しました。
16:24
2017/12/01
総合学習 お接待体験
| by
6年生担任
11月24日,12月1日と第17番札所 井戸寺でお接待を体験させていただきました。
11月2日にお話いただいて,私たちにできるお接待をしたいという思いが大きくなり,一生懸命にお接待の準備をしてきました。
お接待当日は,みんなで力を合わせて,真心をこめておもてなしをしました。
子どもたちからは、
「『ありがとう』と言ってもらえると,うれしい。」
「喜んでくれて,一生懸命準備してよかった。」
などといった感想もあり,子どもたちにとっても相手の気持ちに寄り添う貴重な体験となったように思います。
18:57
2017/11/04
総合学習 17番札所 井戸寺を見学して
| by
6年生担任
11月2日,6年生は井戸寺を見学させていただきました。
ご住職が井戸寺の歴史や建物などについて詳しくお話してくださいました。
地域に貴重な文化遺産があることや地域の方々の思いに触れ,地域にある身近な存在でもある井戸寺の素晴らしさを改めて感じることができました。
15:55
2017/10/05
インターネット利用講習会
| by
6年生担任
9月14日,5・6年生が,インターネットの正しい利用方法についての講習会を受けました。
身近にあるインターネット機器。便利であるゆえの恐ろしさを学習しました。
子どもたちからは,「便利だけど十分気をつけて使っていきたい」「悪口を投稿してはいけない」などといった言葉が聞かれました。
17:35
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project