このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
教育目標
感染症対応情報記録
お知らせ・行事予定
食育コーナー
学校だより
警報発令時の対応
防災教育
環境ISOへの取り組み
家庭学習活用コーナー
学力向上
生徒指導
学校評価
HPガイドライン
著作権について
訪問者数
Since 2020.4.7
関連リンク
検索
徳島県
県立総合教育センター
徳島市教育委員会
徳島市教育研究所
携帯サイト
感染症対応情報記録
11.12新型コロナウイルス感染症に関する「相談・受診」の方法の変更について(お知らせ)です。ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する「相談・受診」方法の変更について.pdf
10.30「徳島県新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に関する条例」が10月16日に施行されました。本校では次のような「とくしまスマートライフ宣言」を行い,玄関に掲示しています。来校時には,来校者名簿に記入いただき,宣言内容にご協力をお願いします。
とくしまスマートライフ宣言(沖洲小学校).pdf
・徳島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症に関する連絡のお願い」
文書が届きました。ご覧いただき,ご協力をお願いします。
8.25_保護者宛文書.pdf
・徳島市教育委員会から「とくしまアラート」の改定について(お知らせ)
文書が届きました。ご覧ください。
8.20_保護者宛文書.pdf
感染拡大注意・漸増チラシ.pdf
とくしまアラート改定.pdf
・徳島市ホームページに『8.17「新型コロナウイルス感染症防止対策」と「熱中症防止対策」について』の教育委員会メッセージが掲載されました。次のURLをご覧ください。
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kosodate/school/message.html
・徳島市教育委員会から「8.10 水難事故防止に向けた注意喚起のお願い」文書が届きました。
内容は,
「
市内の小松海岸において,県立高校生の水難事故が発生しました。監視員が不在になる不開設の海水浴場、遊泳禁止の海岸や河川等では,溺水や事故の発生が懸念されることから,再発防止に向け,くれぐれもご注意ください。」
です。
水難事故の防止にご留意くださいますようお願いします。
・徳島市教育委員会から「とくしまアラート感染拡大注意」の発動について(お願い)
文書が届きました。ご覧ください。
8.6_保護者宛文書.pdf
8.6_感染拡大注意.pdf
8.6_会食での注意.pdf
・徳島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症に関する連絡のお願い」の
文書が届きました。ご覧ください。
8.6_保護者宛文書.pdf
・徳島市教育委員会から「とくしまアラート感染観察強化」の発動について(依頼)
文書が届きました。ご覧ください。
8.4_保護者宛文書.pdf
8.4_とくしまアラート感染観察強化の発動について(県リーフレット).pdf
「新型コロナウイルス接触確認アプリについて」.pdf
・徳島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の徹底について(お願い)」
文書が届きました。ご覧ください。
7.27_保護者宛文書.pdf
「新型コロナウイルス接触確認アプリについて」.pdf
7.23 「徳島アラート注意報」が解除されました。
「とくしまアラート注意報」解除に当たって
7.10「徳島アラート注意報」が発令されています。
徳島アラートフリップ
県民へのお願いについて
・
徳島市教育委員会から「新型コロナウイルス感染症の感染予防について(お願い)」文書が届きました。ご覧ください。
6.29_保護者宛文書.pdf
・文部科学省から「小学校休業等対応助成金・支援金について」の周知依頼がありました。ご覧いただき,ご活用ください。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」
0612_小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金」
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
0612_小学校休業等対応支援金リーフレット.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
R2.5.25 徳島市教育委員会より「給食実施について」の文書が届きましたので,お知らせします。6月2日(火)より,段階的に簡易給食を実施しますのでご覧ください。
5.25 保護者宛 給食実施について.pdf
R2.5.15 「
学校再開について」徳島市教育委員会より保護者宛文書が届きました。本校の対応についてもご覧ください。
5.15 学校再開:保護者宛依頼文.pdf
5.15 学校再開と分散登校について.pdf
(沖洲小学校)
R2.4.30 臨時休業が延長されました。期間は、5月7日(木)~5月24日(日)です。
○家庭における新型コロナウィルス感染症への対応について(お願い)
4.30臨時休業延長:保護者宛依頼文.pdf
○小学校における「臨時預かり」の実施について
4.30臨時預かりの延長:保護者宛.pdf
臨時預かり:申込書.pdf
4.24給食(5/7・8)中止及び「臨時預かり」での学童保育クラブ児童受.pdf
○全国知事会・徳島県より「学校においてクラスターを発生させない」という方針のもと,周知事項が届いていますのでお知らせします。
・
打倒コロナ!危機突破宣言.pdf
・
3密リーフレット.pdf
○感染症による小学校休業等対応支援金の創設について
R2支援金周知:保護者宛.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project