警報発表時の対処
対象とする警報は,暴風警報・大雨警報・大津波警報・特別警報のいずれかです。
登校前に警報が発令された場合
★判断1
午前7時に発令されている場合 は自宅待機 (連絡はしません。)
★判断2
午前9時を過ぎても,警報が発令されたままの場合
そのまま休校 (連絡はしません。)
午前9時までに警報が解除になった場合は安全に気をつけて登校
※但し給食が停止の場合は休校 (詳細は連絡網メール等にて連絡します。)
登校中・登校後に警報が発令された場合
★登校中に発令された場合、 安全を確かめた上,帰宅させます。
★登校後に発令された場合
・家族在宅中の場合、 風雨の状況をみて,一斉に下校させます。
(兄弟姉妹が佐古小にいる場合は一緒に帰します)
・家族が在宅していない場合 一時,学校でお子様をお預かりします。
家族の方と連絡を取り,帰宅方法を協議します。
*大津波警報発令の場合は,お子様を学校でお預かりします。警報解除後 保護者の方
にお迎えに来ていただきます。
*学童に行く予定の児童の場合
・学童の受け入れ可能な状態が確認でき次第(警報発令後,約1時間後 をめどに),
学童へお送りします。