このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
訪問者数
トップページ
学校長あいさつ
学校紹介
行事予定
各種お知らせ
学校行事の様子
学力向上
学校評価
いじめ防止基本方針
アクセス
警報発令時の対応
携帯サイト
関連リンク
検索
徳島県
徳島市
総合教育センター
気象警報・注意報
レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
学校行事の様子
令和2年度
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
2021/01/25
たこあげ
| by
富田小管理者
1月25日(月)5校時。1年生が生活科の学習で作ったたこ(ぐにゃぐにゃだこ)を飛ばしていました。雨上がりの青空に勢いよく上がっていました。
14:26 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/01/18
舎外清掃
| by
富田小管理者
1月18日(月)。冬らしい寒い朝でしたが、6年生をリーダーに全校で舎外清掃を行いました。
寒さに負けず、落ち葉を拾ったり草を抜いたりして美しい富田小学校にしました。
08:54 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2021/01/08
3学期始業式
| by
富田小管理者
この冬一番の寒い朝。1月8日から3学期がスタートしました。児童は、この寒さに負けず、元気に登校してきました。静まりかえっていた校舎や校庭に児童のあいさつの声や話し声・笑い声が響いていました。
午前8時15分。今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、放送による始業式となりました。校長先生から「1年のめあてをもって、コロナの感染対策をしっかりして、がんばりましょう。そして、学年のまとめをしていきましょう。」という話を児童は真剣に聞き入っていました。
08:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/12/04
ポーセラーツの会
| by
富田小管理者
11月28日(土)午前中。東富田健全育成協議会主催の「世界でたった一つのカップやお皿をつくろう(ポーセラーツ)」というイベントがありました。
コロナ感染防止のため、参加者全員に検温・消毒等の配慮と参加者を低・中・高学年に分け3蜜回避の開催となりました。
参加者の多くは、毎年参加している人も多くいました。今年は、初めて希望でお皿作りにも挑戦しました。
参加者は、後日の出来上がりを楽しみに、家路につきました。
11:36 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2020/11/24
校外学習(4年生)
| by
富田小管理者
11月20日(金)。今年から社会科で伝統文化に関する学習で、「徳島阿波踊り会館」へ校外学習に行ってきました。
子ども達は、馴染みのある阿波踊りですが、知らなかったこともたくさんあり、熱心にメモを取っていました。最後には、阿波踊り会館専属の方々の踊りも見ました。
18:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project