このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
訪問者数
メニュー
トップページ
学校情報
校長室から
学習支援のページ
行事予定
学校生活の様子
各種お知らせ
各種おたより
学年だより
部活動
GIGAスクール
学力向上
気象警報発表時の対応
リンク集
コミュニティ・スクール
関連リンク
検索
徳島県
県立総合教育センター
徳島市
徳島市教育委員会
徳島市教育研究所
不審者情報(徳島市)
携帯サイト
国府中学校 夏
学校生活の様子
令和4年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
2022/08/05
元気いっぱい、登校日!
| by
国府中学校
8月5日は、全校登校日です。
新型コロナ感染拡大防止のため、各学年、時間をずらせての登校です。
約2週間ぶりのクラスメイトとの再会に、話は盛り上がっていたようでした。その後、自分の席に着き、担任の先生からのお話を伺ったり、サマーワークの答え合わせをしたりしました。(1年生)
2年生は、平和学習。3年生は、実力テストを行いました。帰りの会で、夏休み後半の生活を充実したものにするため、規則正しい生活を送ることの大切さを確認し、
気持ちも新たに家路につきました。
11:06 |
投票する
| 投票数(3)
2022/07/20
1学期 終業式!
| by
国府中学校
令和4年度、1学期終業式がリモートで行われました。齋藤校長からは、1学期の振り返り(①学校生活 ②家庭での過ごし方)、自分と仲間を大切にする(①交通事故・水の事故に十分気をつける ②スマホ等の使い方)等について、パワーポイントを用いてお話がありました。便利なスマホも使い方によっては、自分や仲間を傷つけることになります。大切な話は、言葉で伝えることが大切。体と心を守りましょう。といったお話がありました。「今という時間を大切にして、自分の未来につなげて欲しい」という言葉で締めくくられました。
11:25 |
投票する
| 投票数(3)
2022/07/20
1学期最終日。学年集会!
| by
国府中学校
本日は、1学期最終日です。学年集会があり、学年主任や学力向上担当、学年生徒指導担当教員よりお話がありました。1年の学年主任からは、心と体を休めること、1学期の復習と部活動、命を大切にすること等のお話がありました。続いて、2年生の学年集会。2学年の学年主任からは、星野富弘氏の詩を引用しつつ、信頼される人になって欲しいというお話がありました。3年の学年集会では、学年主任からは、受験生にとって大切な「夏休み」、自分に磨きをかける夏休みにしてほしいというお話等がありました。どの学年の生徒も、真剣に聞いていました。
09:32 |
投票する
| 投票数(3)
2022/07/19
7月19日の給食
| by
国府中学校
7月19日(火)、1学期最後の給食を紹介します。
(ごはん)、牛乳、フィッシュカツ丼
ごぼうサラダ、マヨネーズです。
14:35 |
投票する
| 投票数(1)
2022/07/15
租税教室!
| by
国府中学校
3年生を対象に、5時間目、「租税教室」がリモートで行われました。講師は、徳島税務署 税務広報広聴官の鈴江さん。「租税の意義や役割」、「税金の使い途」、「納税者としての自覚」の3点について、クイズ等も交えながらお話をしてくださいました。教室で聞いていた生徒達は、メモをとったりワークシートの課題に取り組んだりしていました。教室から生徒達が質問をする場面もあり、リモートではありましたが内容の濃い時間となりました。
19:36 |
投票する
| 投票数(3)
2022/07/15
絵本の読み聞かせ!
| by
国府中学校
1年生を対象に、絵本の読み聞かせが行われました。読み聞かせをしてくださった方々は、国府中学校CSチーム「CS(コミュニティ・スクール)」の家庭教育チームリーダーの佐々木さんら6名です。
あらかじめ用意してきてくださった絵本を、読み聞かせてくれました。生徒の中には、身を乗り出して聞いている子もいました。「優しい声」に癒やされた朝のひとときとなりました。
16:17 |
投票する
| 投票数(3)
2022/07/15
7月15日の給食
| by
国府中学校
7月15日(金)、今日の給食を紹介します。
ごはん、牛乳、とり肉のレモン風味
みそ汁です。
12:46 |
投票する
| 投票数(2)
2022/07/14
7月14日の給食
| by
国府中学校
7月14日(木)、今日の給食を紹介します。
ごはん、牛乳、厚揚げのそぼろ煮
きゅうりとわかめの酢の物、キャンディチーズです。
17:09 |
投票する
| 投票数(0)
2022/07/13
国府中学校の野菜たち!【その2】
| by
国府中学校
国府中学校の野菜たち!【その2】
6月27日に紹介した「国府中学校の野菜たち」が成長しています。
特に「枝豆」は、数も増えているみたいです。
「なす」は、1回目の収穫が終わり、2回目の実が付いてきています。
「カボチャ」の根もはり、葉も大きくなって、今は黄色い綺麗な花が咲いています。
早く実になってほしいですね。
夏休みの間にも、すくすくと育っていると思います。
【その3】を楽しみにしてくださいね。
13:48 |
投票する
| 投票数(2)
2022/07/13
7月13日の給食
| by
国府中学校
7月13日(水)、今日の給食を紹介します。
ごはん、牛乳、八宝菜、揚げぎょうざです。
13:44 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
学校生活の様子
令和3年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/12/08
修学旅行 2日目 その4
| by
国府中学校
今夜は テーブルマナー講習として フルコースディナーが用意されています
19:26 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project