このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
富中のあゆみ
お知らせ
活動報告
学年だより
進路だより
保健だより・給食だより
部活動掲示板
弓道部
茶道部
吹奏楽部
水泳部
卓球部
テニス部女子
バドミントン部
バレーボール部
美術部
野球部
ラグビー部
陸上部
部活動活動方針
行事予定
学力向上
富中教育ビジョン
学力・学習状況改善プラン
家庭学習のてびき
学力向上通信
学校評価
いじめ防止対策
校地・校舎案内
校舎配置図
環境ISO
気象警報・流感対応等
新型コロナウィルス感染症対策
過去の記事
家庭学習サポート
全学年
3年生
2年生
1年生
学習支援外部リンク
アクセス
リンク
訪問者数
携帯サイト
お知らせ
「一人で抱え込まず,いろいろな人に相談しよう!」
・富田中学校:088-623-3737 一番話しやすい先生にどうぞ。
・スクールカウンセラーに相談したい人は,担任の先生へ相談してください。
・親や先生,カウンセラーには相談しにくいけど,話を聞いてほしい人は
こちらから
・新型コロナウイルス感染症を理由としたいじめや偏見等に悩んだ場合は
こちらから
新型コロナウィルス感染症対策のページは
こちらから
【12月15日(火)現在】
「富田中学校版とくしまスマートライフ宣言!」は
こちら
臨時休業中に開設した「家庭学習サポート」のページは
こちらから
活動報告
学年だより
保健だより・給食だより
野球部
学力向上
学校評価
いじめ防止対策
気象警報・流感対応等
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
野球教室について
01/15 15:15
学年だより
01/08 14:00
給食だより
01/04 07:00
学年だより
12/23 14:00
カウンセラー便り
12/17 10:06
徳島県教育委員会教育長メッセージについて
12/15 07:42
進路通信 第5号
12/14 20:59
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底について
12/08 12:00
野球部【練習試合】
12/06 19:20
保健だより
12/01 16:00
ようこそ! 富田中学校ホームページへ
創立70余年を誇る伝統校「富中」のあゆみは左メニューよりどうぞ。
校訓
友愛 自律 互敬 互譲
学校概要
学校概要
(2020.4.1現在)
富田中学校は,徳島県庁の南約500mに位置し,徳島市中心部の新町・富田・昭和の3小学校区を通学校区としています。生徒数は,最も多い時期には2600名を数えました。地域の人たちや,県内外の各界で活躍する卒業生からも,「とみちゅう」と呼ばれて愛される伝統校です。
広大な校地は,甲子園球場よりも広く,ほとんどの校舎が2階建てで,校舎は銀杏を中心とした林の中に点在しています。運動場は野球場とサッカー場を同時にとることができ,校舎の背景には,徳島市の象徴である眉山(びざん)の緑を望むことができます。
●学 級 数 14学級
スクールカラー:
えんじ(マルーン)
●生 徒 数 396名
シンボルツリー:銀杏
●教職員数 39名
●校地面積 43445㎡
富田中学校 校歌 作詞:岡本優太郎 作曲:下総皖一
1 2
眉山のみどり さやかにも 文化の流れ 西東
萌えて明るき 学び舎に 結ぶあらたな 日の本の
世界のこころ もとめつつ 輝く運命 もろ肩に
光をめざす 若人の 久遠の道を 若人の
希望は明かし 誓いは固し
ああ 富田中学校 ああ 富田中学校
富田中学校 校歌(平成30年度 第72回卒業式より)
富田中学校 応援歌1 作詞:清重節男 作曲:撫養光男
1 2
眉あげて 仰ぐ眉山の 胸を張り 広野に立てば
目にしむ青さ 若人の 空はま澄よ 若人の
指さすかなた 栄光の 血潮わかして たゆみなく
聖火は 燃ゆる きたえよかいな
いざゆかん いざたたえ
富田 富田 富田 富田 富田 富田 富田 富田
富田中学校 応援歌1(平成30年度 第72回卒業式より)
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project