このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
幼稚園の紹介
幼稚園の生活
行事予定
お知らせ
緊急災害連絡
お知らせ
園児のページはこちら
メニュー
トップページ
幼稚園の紹介
幼稚園の経営
沿革
園歌
園内施設
園の一日
入園案内
未就園児園開放
幼稚園の生活
行事予定
主な年間行事
お知らせ
緊急災害連絡
訪問者数
携帯QRコード
教育目標
望ましい環境の中で、豊かな経験を通して心身ともに健全な人間形成の基礎を培う。
健康で安全な生活ができる子どもに
思いやりのあるやさしい子どもに
自分から取り組みがんばる子どもに
幼稚園経営の方針
本園の実態を正しくとらえ実態に即した教育課程を編成し、弾力のある実践をする。
教職員の和と協力により、総意を結集し魅力ある幼稚園を創造する。
心身ともに健全で調和のとれた人間形成の基礎づくりをめざし、一人一人の発達や個性を大切にした保育に努める。
特別支援教育の推進を図る。
人権教育、安全教育の徹底を図る。
家庭・小学校・地域との連携を密にし、教育の効果を図る。
本年度の努力目標
幼児の心身の発達と幼稚園及び地域の実態に即した適切な教育課程を編成、実践し幼稚園教育の充実、向上に努める。
全教職員が専門職としての自覚をもち、常に自己研修に励み、資質の向上に努める。
教職員の人権意識の高揚と人権教育観の確立を図る。
幼児一人一人の発達特性やニーズを把握した支援のあり方や指導方法などを探るとともに、互いに認め合い、育ち合える仲間づくりをめざす。
望ましい生活習慣を身につけるとともに健康な身体や心情・意欲・態度など生きる力の基盤を育成する。
地域の自然環境や人材など地域の教育力を生かした保育を進める。
預かり保育や未就園児園開放などを行い、子育て支援を推進する。
家庭や地域、教育機関との連携を深め、教育効果の向上を図る。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project