AEDの設置場所

AED(自動体外式除細動器)とは
心室細動の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショックを与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器のこと。
保護者や職員もAED講習を受けて研修しています。
AEDの使用手順
※音声メッセージが流れ,実施すべき事項を指示してくれる。
点滅ランプでその箇所もわかる。
①AEDの電源を入れる。
②電極パッドを貼る。
※胸の胸の右上と左下。
③自動で心電図解析が始まる。
(電気ショックが必要なとき)
④電気ショック開始
※ショックボタンを押す。