うどん打ち体験をしました。練る、ねかせるは、今回はおいておいといて
のばす、切る作業を行います。

小麦粉、塩、水だけが原料のうどん。シンプルなだけにかなり
難しい!

コシのあるうどん麺にするために、全体重をかけて、
フミフミ♪フミフミ♪

次は、薄く広く広げるために、麺棒をを使って
中から外へノビノビ♪ノビノビ♪

手間のかかる根気のいることでも、誠実に取り組むことができる。
これが本校6年生の良さ。

切るために、三つ折りに。優しくフワッとするのがコツ。
かなり完成度が高いです。

次は、太さを決めてカット。
これがまた、難しく、力がいります。

カットは、正確に。
正確に切る・・・性格がよくわかります。

ほぐし仕上げました。コシがないとすぐ切れてしまいます。

職人さんのように仕上げる子どもたちが続出しました。

うどん学校を全員が卒業できました。

卒業記念品は麺棒です。

うどん学校卒業おめでとう!
川島小学校修学旅行団引率者一同