このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
お知らせ
平成29年度 学校評価(幼稚園)
2017本園の教育に関するアンケート集計(保護者用).pdf
2017本園の教育に関するアンケート集計(教職員用).pdf
教育目標
いのち こころ なかま
心身ともに健康で調和のとれた豊かな人間形成をめざして生きる力の基礎を培う。
明るく、たくましい子ども
自分も友だちも大切にする子ども
心情豊かな子ども
自分で考え行動する子ども
沿革の概要
昭和21.10.1
西尾村立西麻植幼稚園として開園
小学校に併設(1組編成)午後に保育実施
24.4
西尾青年会館を借用、移転
従来の午後の保育を改め、午前に保育を実施
27.4
園児数の増加で2組編成
29.4
町村合併により鴨島町立西麻植幼稚園と改称
36.4
2年保育を開始
58.3.10
独立園舎落成
平成7.4
11.4
独立園として発足(専任園長就任)
小学校の併設園となる
16.10.1
町村合併により園名変更、吉野川市立西麻植幼稚園となる
経営方針
1.全職員の和と協力により,円滑な運営を図る。
2.豊かな人間形成の基礎作りをめざし、一人一人を生かす保育実践・真の子どもたちのための保育の創造に努める。
3.教師自らの人権感覚を磨きつつ,一人一人を見つめ,それぞれのよさや違いを認め合う豊かな感性と差別のない明るい
仲間づくりに努める。
4.豊かな環境づくりを重要な任務とし,健康で安全な基本的な生活習慣の徹底を図る。
5.幼稚園,家庭,小学校,地域との連携を密にし,常に教育の一貫性を図る。
本年度の努力点
一人一人の子どもの全面発達をうながしていくため,保護者との連携を密にし,生活背景・実態をしっかり捉え,教育の実践に努める。
・子どもたちのための保育を創造し,一人ひとりを生かす指導のあり方について,研究する。
・安全教育の徹底,体力づくりの推進,基本的な生活習慣の自立に努める。
・人権教育の充実に努める。
・幼稚園,家庭,小学校,地域社会とか゛一体になった協力的な指導体制を確立する。
研究主題
『 未来へつなぐ幼児教育の創造 』
~一人一人を大切に,共に育ち合うなかまづくりをめざして~
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project